新型コロナウイルス感染症の影響で3月から休止していた会食会ですが、福祉協力員の皆さんと話し合いを重ね、対策を講じていよいよ11月から再開となりました!
この会食会は、福祉協力員の皆さんによる手作りの心のこもった昼食をいただきながら、楽しい時間を過ごしていました。しかしコロナ禍の現状では従来の会食会を開催することは出来ません。会場となるふれあいセンターや集会所は飲食は禁止、利用人数の制限もあります。その中で再開するにあたり、会場を集会所に変更し、時間を短縮して行うこととなりました。
昼食はありませんが、アルコール消毒やマスク着用、検温など感染防止を徹底した上で開催です。
久しぶりの再開に参加者もスタッフもドキドキわくわく♪
会場は上富1区集会所、3区第2集会所です。



3区集会所の皆さん。
元気に参加してくださいました〜!
今日は「ミニ花桶」を作りました。簡単に出来てとても可愛らしい花桶です☆上手に出来ました。
そしてこのコロナ禍で体がすっかりなまってしまった人も多くいらっしゃいますので、座ったまま体操を行いました!
体を動かすのは気持ち良いですね〜♪
1区集会所の皆さん。沢山参加してくださいました〜!


あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいます。
帰りにはお菓子のお土産をいただき、 「また来月♪」と笑顔で解散〜。

当面はこの形式で開催していくこととなる予定ですが、しっかり対策を行いながら三密を避け、出来る事から少しずつ始め、短時間ではありますが楽しい時間を共有できればと思います♪